fc2ブログ

棚田の田植え 池田市東山町

 日時:6月8日(土) 9:30~(15:00 人数によっては早めに終わります)
    雨天の場合は9日(日)に延期。

 集合:細河保育園(池田市東山町312)裏の田んぼ
    阪急バス「東山」バス停より徒歩10分

 参加費:100円(保険代、会員は無料) 
 持ち物:(弁当)、飲料水、雨具、古靴下(裸足でもOK)

 無農薬の田んぼには生き物がいっぱい!
 オタマジャクシ、トノサマガエル、ヌマガエル、サワガニ、、、、

 小さい子供さんも保護者同伴で参加できます。半日参加もOKです。
  参加ご希望の方はwebmaster@hitoshizen.jpまでご連絡下さい。

中の田田植え

ゲンジボタル観察会 余野川

日時:6月7日(金) 午後8時〜9時
集合:午後8時
   阪急バス「東山」バス停
参加費:無料(保険かけていません)

水路沿いのコースをホタルを見ながら 往復します。

ヒメボタル観察会 畑地区

日時:5月25日(土) 午後8時〜9時
集合:午後8時 
   南畑会館(池田市畑1丁目7-4)前
参加費:無料(保険かけていません。)

説明の後、周辺のヒメボタル生息場所を回ります。
狭い観察場所のため参加希望の方はwebmaster@hitoshizen.jpまでご連絡下さい。

    5/11 今年初の点滅!


ヒメボタル観察会 杉ヶ谷川ふれあい橋

日時:5月24日(金) 午後8時~9時
場所:ふれあい橋(池田市立五月山体育館東南)
参加費:無料(保険をかけていません。)

橋の上から、草原にいるホタルを見るミニ観察会です。
 (杉ヶ谷川活き生きプロジェクトとの共催行事)
プロフィール

Author:池田・人と自然の会
 本会は1999年より 地域(大阪府池田市)に生息する生物の調査・研究を進め、環境保全のための様々な事業(棚田の維持、ため池の環境改善など)を実施しています。
 また、観察会や自然展、会報などを通じて地域環境とそこに生息する多様な生き物を多くの市民に知ってもらう活動を続けています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR